リハビリ整体による考え方で、自分が普段から気をつけていることを、簡単に紹介します。
食べ物に関しては、以前は細かく気にしていました。
色々と健康にいいと紹介されると自分自身で試してみました。ビタミン剤や発酵食品に乳酸菌から糖質制限・玄米や野菜等食物繊維の摂取等、結構色んなものを試してみました。けれど、どれを試しても特に体の変化をあまり感じませんでした。悪くはないと思いますが、絶対に良いと感じるほどには至りませんでした。結局長く続かずマイブーム程度に終わっています。
最近では特に気にすることは無く、ただ体に良くないものだけは取らないように注意しています。よく言われる、食品添加物などの化学物質です。これは人間にとって不必要なので、できる限り避けています。但しそんなに気にしても食生活などで自然と入ってくるものに関しては若干諦めています。割とその辺はルーズになっています。
但し、一つだけ絶対取らないようにしているものはあります。何度も言ってきましたが、やはり最も怖いのは薬物です。これは自分自身が気をつけることで十分に解決できます。長続きもします。10年近く続けられています。
方法は簡単ですよね!
病院に行かなければ良いのですから…!
自信を持って言える自分の健康法は、この一つです。病院に行かないことです!!
病院勤務時代にもっと早く気づいていれば、今まで経験した不調の数々を早く解決できたのに…。病院に定期的に通院している人で元気に良くなった人って今考えてもいなかった様に思います。
最近は今のうちに気づいただけでも良いかと考えてきます。次回も健康法について紹介します。