リハビリ整体による健康法!水分と筋トレ。

リハビリ整体の考え方は健康な身体を作ることです。

前回は、まずは病院に行かないということが自分の健康法であることを紹介しました。これって、ちょっと極端に感じるかもしれませんが、病院嫌いで健康な方って結構いますね。病院に勤務した経験からも医学的治療の怖さを肌で感じています。

それでは次に、今でも簡単で長く続けている健康法は、水分をこまめに取るということです。

水分摂取 老化とは水分量の低下これもすごく簡単でしかも料金はかなり安い!自宅の水道水でOKだからです。

人間の細胞の60~80%は水分ですので、栄養素の働きを十分に活かす為にも水分は大変大切です。ある医師がテレビで言っていました。「老化とは水分量の低下」

人間の最小単位である細胞の健康を守ることが体の健康に繋がります。水分を取らねければ人間の命は3日です。

摂取した後はこれを体内にできる限り維持することが大切です。脱水という言葉をよく聞くように水分は様々な代謝の働きですぐに体内より抜けていきます。

それには、水分を最も多く保持できる筋肉の量を上げなければなりません。そのためには皆さんが嫌いな筋トレが必要です。

健康1 運動を積極的に行っている人筋肉というのは単に体を動かすだけではありません。体温を調整したり、血液循環を助けたり、骨を強くするなども主な働きです。その他、先程説明した水分の維持や成長ホルモンの分泌を促す等いろんな働きをします。健康を維持し老化を防ぐ意味においても大変重要な組織です。

実際リハビリ整体院に来院される方で運動を積極的に行っている人は年齢より若くに見えますし、基本的に元気です。体の不調も改善しやすいです。

日頃から適度に運動を行うことが、健康を維持し老化を防ぐためにも大切であることが理解できるのではないでしょうか!次回は筋トレのコツをお伝えします。テレビなどで紹介されているこのような運動が良いと言う小手先のテクニックでなく、筋トレの真髄です。