スポーツ障害について!

どのスポーツでも、原因は一緒です。バランスの悪い動作で頑張りすぎたためです。

スポーツ障害の施術はある意味簡単です。なぜなら原因がスポーツとわかっているからです。更にスポーツをされている方は基本的に身体が元気なので回復力も早いです。スポーツ障害には自信があります。障害を乗り越えて更にパーフォーマンスの上がった方も多くいます。ケガや痛みから開放され最高のスポーツ生活を楽しみたい方は是非当院をご利用下さい。

リハビリ整体院にお任せ下さい。必ず改善させてみます!北九州市近郊より多数来院されております。

こんなお悩みで困っていませんか?

  • 練習中から痛みが出てうまく出来ない。
  • 試合で良い結果が出せない。
  • 体が固くて動きにくい。
  • 指導者から体のバランスが悪いと言われる。
  • 湿布・薬・テーピングが手放せない。
  • もっと上を目指したい。

一つでも当てはまることがある方はご安心下さい。効果はすぐに実感できます。北九州市の整体ならリハビリ整体院といって頂けるよう日々頑張っています。

スポーツ障害の原因

スポーツ障害を引き起こす原因は2つです。

ただ頑張っている。頑張りすぎ!

頑張りすぎる運動スポーツ障害の原因スポーツは頑張って当たり前・頑張らないとうまくなれない!と殆どの方がそのように思っているのではありませんか?頑張ること自体は悪くはないのですが、方法が間違っているのです。

例えばスポーツはほとんどの場合、同じ姿勢や動作を繰り返し行うことが多いです。そうすれば自ずと同じ筋肉は酷使することになります。体の筋肉は全体のバランスと調和を考えて出来ていると考えられます。バランスの悪い使い方は、体にとって負担となります。

これまでもお伝えしていますが、筋肉は使いすぎて固くなると痛みを出し、パーフォーマンスも落ちてきます。適度の休みを入れてうまく活用しなければ最大限の力は発揮できません。

ケアーの仕方が間違っている!

軽いストレッチ運動間違った使い方や無理しすぎるといわゆる筋肉痛を引き起こします。これは当たり前で、筋肉に細かいキズが出来て炎症が起きます。この炎症症状は、大変大切な役目をしています。炎症によって筋肉の傷は修復され、同時に筋肉の繊維も太くなっていきます。

現在のスポーツ常識では、この炎症を止めるためにアイシングや湿布または痛め止めを使います。この行為によって体が自然に修復しようとする力を極端に低下させ、筋肉は綺麗に修復されず固まってしまいます。

炎症は体が必要だから出しています。ある意味免疫力と行っても良いかもしれません(いわゆる外部の敵と戦う免疫の働きとは違いますが!)。

更に整骨院や病院などで行うテーピング行為です。筋肉は働くのに十分な血流が必要です。それなのにテーピングによって血流を阻害すると痛みは更に悪化します。テーピングをしてまで競技を行うことは絶対辞めたほうが良いです。

長く競技生活を行いたいのであれば、このような意味のないことは辞めたほうが賢明です。

ご安心下さい!当院がスポーツ障害からあなたを救い、最高のパーフォーマンスを獲得させます!

北九州市で1回から変化を実感できる整体と大好評今まで説明したように、スポーツの常識をまずは疑って下さい。今やっていることは人間に取って自然ではありません。そのためほとんどのスポーツ選手は怪我のため競技をできなくなります。やる気はあっても!

リハビリ整体院ではそのことをしっかり具体的に説明します。施術に関しては体全体のバランスと可動域・筋力を見て全体的に施術を行っていきます。スポーツの場合、殆どが全体のバランスが崩れていますので、局所をもちろん全体調整で体の機能を最高レベルへと導き同時に再発を防ぎます。

必ず改善します。結果には絶対の自信がありますので、一度リハビリ整体院をお試し下さい。

当院は地元北九州市に開業して10年目になります。喜びの声を多数頂いております。今後ともよろしくおねがいします。