腰痛について

北九州市の地元で頑張っています。
当院の腰痛改善率は95%です!

慢性の腰痛・お尻から足にかけての痺れの改善に即効性のある当院を紹介させていただきます。

こんなお悩みはありませんか?是非当院をお試し下さい。

  • ただ座っているだけで腰に痛みを感じる。
  • 仕事で腰を酷使するので慢性的に疲労が溜まっている。
  • 前かがみになるだけで腰に痛みを感じる。
  • ギックリ腰になる感じがする。
  • 常にお尻から足にかけてしびれる感じがする。
  • 少し歩くだけで痛みや痺れが悪化する。

このような症状でお困りの方もご安心下さい。しっかりした効果を実感できます!北九州市小倉南区内や近郊の方一度来院されてみて下さい。

腰痛とそれに関連するお尻から足にかけてのしびれの原因を紹介させていただきます。

変形性腰椎症 椎間板ヘルニア腰痛を考える場合、診断名にこだわる必要はありません。肩こりの記事でも紹介しましたように、これは単なる画像上診断で、今困っている症状を表すものでは無いからです。

画像診断と症状は違うことがほとんどです。画像に問題があっても症状の無い方はいます。反対に、画像に問題はないのに症状のある方も大勢います。

変形性腰椎症とか椎間板ヘルニア・坐骨神経痛、最近では脊柱管狭窄症など様々な診断がついても当院の施術には問題ありませんし、関係ありません。

腰部に痛みを引き起こす組織は、骨・椎間板・腰の関節・筋肉・神経が考えられます。

繰り返しになりますが、椎間板には痛みを感じる神経がほとんどありません。関節の痛みも関節軟骨には痛みを感じる神経が無いので、よほど変形が悪化し骨同士が当たるようにならない限りは痛みを感じることはありません。

これに関連して骨ですが、骨の中にも神経はあまり通っていません。骨の周辺にある骨膜に神経があるのです。この骨膜が骨折によって傷つけられた場合は痛みは起こるでしょうが、よく言われている圧迫骨折は怪我によるものでない限り加齢のよるものでは痛みが無いこともわかっています。自然に潰れていきます。

腰部に痛みを引き起こす組織神経も何度もお話しさせていただきましたが、主な症状は筋力低下や感覚の低下です。痛みではありません。よってよく割れている坐骨神経痛とは生理学的には???なのです。

そのように考えると、消去法で痛みを起こす組織はやはり筋肉しかありません。筋肉は怪我や腰を捻ったとき急に起こる痛み以外は、生理学的には筋肉への血流障害が痛みを引き起こします。血流が障害されると痛みの物質が体の中から放出します。

最もわかりやすい例として、死を感じる痛みを引き起こす狭心症・心筋梗塞です。筋肉の種類が若干異なりますが、基本的に同じ作用で起こります。

筋肉が最も痛みを感じやすいのです。

肩こりの記事でも紹介させて頂いたように、長時間による同じ姿勢が腰痛を引き起こします。

長時間による同じ姿勢が腰痛腰には上半身全体の重力が常に掛かっています。体重の半分です。ただし、これは、いい姿勢で立っているときだけです。少しでも悪い姿勢や前かがみになったり、座ったりするとその何倍もの重力がかかってきます。

生活する上で腰には重力という負担がかなりかかります。そのために腰には変形や椎間板が潰れたりする現象が多く見られます。

しかし痛みに関してはたとえ変形があろうと椎間板が潰れようと筋肉が固くならないように気をつければ痛みはコントロールできます。

同じ姿勢を取ることなく、時折立ったり動いたりして腰回りの筋肉を適度に動かし固まらないよう気をつければ良いのです。ただし腰には常にかなりの重量負担が掛かってます。気をつけないと再発することも多々あります。

ただし、これも簡単に言ってしまえば腰コリです。心配ありません。

仕事や生活の中で同じ動作の繰り返しによるもの!

仕事や生活における家事動作等は、同じ作業や動作の繰り返しになります。これは自分でコントロールできるものではありません。そのため、仕方なく繰り返し同じ動作をしなければなりません。

常に同じ筋肉を緊張させる為、時間の経過とともに同じ筋肉が固まります。固まると痛みになります。

仕事によるまたは家事動作によって痛みを訴える人は少くありません。

急な動作による捻挫やギックリ腰!

この場合は、筋肉を中心に組織が傷ついています。この場合は、肩こりの記事でも紹介させていただきましたが、組織修復力・自然回復力が自然に治してくれます。

医療行為 薬害中毒組織が傷ついたあとに起こる炎症症状(発熱、熱感、腫れる、痛み)などは、組織を修復しようとして起きる現象です。症状は辛いものではありますが、意味のあるものなのです。

時間の経過とともに自然に治っていくので、それらを妨げない行動が必要です。例えば、薬や湿布など使用する・痛い部分を冷やす・ずっと安静にしているなどの行為は、血流を低下させ、自然回復力を低下させます。

けっして医療行為によって人工的に症状を抑えることはやめましょう。綺麗に組織が修復されなくなります。

安心して下さい!当院が腰痛からあなたを解放します!

急性の腰痛、例えば原因がはっきりしているよう場合は、心配いりません。体が自然に組織を修復し治してくれます。

腰の押圧慢性腰痛や足までしびれる方には、当院のオリジナル療法で、しっかり治していきます。オリジナル療法とは、肩こりの記事でも紹介させて頂きましたが、2つの方法です。

1つは直接筋肉の硬い部分にアプローチします。腰の筋肉はかなり太く頑固です。硬い部分はほとんどが深いところにあるので少し押しただけでは硬い部分へ到達しません。
それを手のひらを利用した押圧という手技で深部まで緩めていきます。これは簡単なようで大腿四頭筋施術すが、しっかりとした解剖の知識と長年の経験が必要です。

2つ目は痛みの周辺の関節を緩めていきます。基本的に腰・股関節・骨盤周辺の関節を左右同時に緩め正常化することで改善していきますが、中には膝や足部から調整することもあります。体全体を調整することで、体全体が楽になり再発予防になります。

当院のオリジナル療法で、関節・筋肉を左右同時に緩ませ正常化すると歪みは解消され不快な症状も消失します

北九州市小倉南区で1回から変化を実感できる整体と大好評はっきりいいます。腰痛やしびれくらいで悩まない下さい。体に備わっている自然回復力があなたを治してくれます。

当院の療法と正しい知識があれば、心配いりません。北九州市内及び近郊からも多数の方が来院されております。ぜひ当院をご利用下さい。