リハビリ整体院 改善率98%までの道のり!
改善率60%で効果の不安定な時期!
2009年:開業当初は医療系の手技を中心に施術!
主な手技!
関節モビライゼーション:関節の動きを引き出す。
- 神経系モビライゼーション:神経系の働きを高める。
- マッケンジー手技:椎間板の動きを制御する。
- ストレッチ:筋肉の柔軟性向上。
安全性は認められてものの、細かい動きが多く局所の手技で終わることが多かった。手技の強弱の程度が定まっておらず、効果は60%程度で不安定!
2010年:マッサージ系のトリガーポイント治療を取り入れる。
トリガーポイントとは筋硬結と言われ、簡単に言えば筋肉のコリ。トリガーポイントを押すと様々な場所へ関連痛を引き起こすことが特徴。
最近は良くテレビで取り上げられている。
改善率70%にやや向上するものの・・・!
2011年:深部のトリガーポイントを探すために利用者さんの姿勢や手技動作の工夫を行い、より深部が見つけられるになり施術の効果も70%程度に上がる。
*骨盤の歪みも要望によって施術開始。骨盤の関節は大きく手技自体は単純だが、やはり骨盤を矯正しただけでは改善率は不十分であることを再確認する。
トリガーポイント治療導入によって効果は向上するも・・・。
しかし、手技が指などピンポイントで押すため刺激が強かったりすると筋肉を反対に痛める事があり、。更にトリガーポイントが多すぎたり探すのに時間が掛かったり、利用者さんにとって負担の結果となった。
2013年:自主トレを更にわかりやすく指導し、利用者さんの痛みやしびれに対する恐怖心をなくすよう心がけて説明する。自主トレ効果で、更に改善率が上がり改善率70~75%へと!
これからさらに改善率が飛躍する。
2014:関節及び筋肉を同時に施術する方法を自ら考案開発しトリガーポイント療法では取りづらかった深部まで施術可能となる。
*自ら開発したとしていますが、解剖や生理学の基本を熟知していれば手段である手技などはいくらでも開発改良できます。基本が大切!!
改善率80~90%へ、一気に上る!効果も安定する。
2015~17年:関節・筋肉を同時に施術する方法〈関節ストレッチングと名付ける)を更に発展させ、左右の関節・筋肉を同時並行に行う。
これによって左右の関節制限や硬さの違いを瞬時に見つけることができ、施術の強弱を客観的に知ることができ安全性が一気に上る。安心安全性の向上!
更に、関節ストレッチングによって他の施術では見つからない深部の筋肉も施術可能となる。
関節ストレッチングによって全身の施術が短時間で可能となり、施術効果も格段に向上する。
施術によって根本治療を目指す。目指せ100%!
2017~18年:深部の筋肉のコリを手のひらの面で見つける技術を習得し、指圧でなく押圧によって更に深い部分に対し強い刺激を伴うことなく施術可能となる。
*指先と違い手のひらの面にて筋硬結を探すのは、結構難しい。
施術が完成形に近づく・・・、しかし大きな難問が・・・!
2019年:全身施術を通して、それぞれの細胞へ血流が改善されればすべての不調が回復することを再度確認する。(痛みやしびれに関しては筋肉細胞への血流を改善させる事)
但し、100%にはならないことを改めて自覚する。その答えは薬物のページへ・・・。
北九州市にある有名な整体院といえばリハビリ整体院と言って頂けるよう今後も頑張っていきます。どうぞ宜しくお願いします。